最近はEXガシャコンやト-ナメントなど色々なイベントが
開催されました。結果をデ-タとして記録すると同時に
記事にまとめて公開しようと思います。
■EXガシャコン2017SUMMER
ラストワンボ-ナス?でDXチケットが出る仕様に変更。DXチケが出たら
即補充して再度DXを狙う方法が使えなくなった。これまでのEXの完全な
劣化版と言われ騒がれたが、連続でDXが取れる事はほとんどなかったので
実質的には同じ内容と言える。
今回の目標はカイシデン機、F2F、後期ジム。F2Fはあと少しで
ロケシュ5だったのでこちらは楽勝でクリア。後期ジムも爆風拡大が
やっとレベル4にいきました。
問題のガンキャノンはなぜか渋くてなかなか出ない。
やはり今回はこいつが一番の当たりか!
なんとかロケシュ5まで行きたかったが流石に無理。EX2週まわして
ロケシュ4で終了。まあ、こんなもんでしょう。廃人プレイは
したくないのでここで終了。
■(ゴミ)イベントアクシズの戦闘
散々酷評されたこのイベントでの目標は「WDジム」のみ。
ビムシュのレベルアップを目指しました。スプシュ5は既に
獲得済みなのでビムシュに補充。レベル4まで伸びました。
(オマケで指揮ジムもグレスロ5になりました)
今後の機体バランス調整でBSGが復活するとの事で非常に楽しみ。
■大規模戦トーナメント
こちらは一回だけ参加。しかし、凄い事が起きました!
なんと優秀な指揮官翼竜さんと同じチ-ムに!
将官戦場で時々一緒になりますが彼が指揮に入った戦闘は負けた
記憶がありません。気張って戦闘に参加します。いつもと違って
チャットもしっかり確認。きちんと指示に従います。
指示を無視して裸拠点には行きません、ハコに行きますよ^^
で、結果は次の通り。
二回戦は10分で終了し準決勝はなんと3分で終わりました。あまりに快進撃で
早く終わったので対戦相手がなかなか決まらずその間ずっと作戦会議してました^^
デッキもこんな感じで恥も外聞もなく露骨に「勝ち」を取りに行きます。
自画自賛ですが、なかなかイイ戦績残せました。決勝で惜しくも敗れ準優勝
でしたが、この決勝戦、「スパイが紛れて垂れ流していたのでは」と思うほど
絶妙なタイミングで凸されて負けました。
ブリ-フィ-リング中にジオンの将官を確認するとスコア1000、2000を
叩き出す強者が2名いました。ランキングに入るほどのトッププレイヤーでしょう。
非常に危機感を感じましたが全員が一丸となって一進一退の攻防を
繰り広げ ました。戦闘は膠着状態で打開策もありません。
命を大事にしてキルデスでゲ-ジ差が出ない様に注意します。しかし戦闘終盤で
B拠点近辺のレ-ダ-が途切れた一瞬のスキをついて敵の凸小隊が出現!!
あまりに急な事で即座に対応が出来ず拠点に攻め込まれあっと言う間にゲ-ジ差が
開いてしまいました。この差を埋めることは出来ずそのまま終了で負けてしまい
ました。(これがインチキでないのなら)本当に見事な拠点凸でした。ジオンの
ベテラン将官の手際の良さに感服です。
あと少しで優勝だったので非常に悔しい結果となりました。でもベテランも
初心者もみんなで一致団結できたこのチ-ムは素晴らしいチ-ムでした。
今回のト-ナメントはホントに良い思い出になりました。
チ-ム29の皆さんお疲れ様でした。
■オマケDX47
Ζガンダム3号機が初日に手に入りました!このDXには貯め込んだチケット35枚
に課金1500円を突っ込んで気合で回しました。10連2回で赤箱確定。本当は
フルア-マ-ΖΖガンダムが欲しかったのですが銀図しか出ませんでした。
Ζガンダムの特性は残念ながら外れのクイスイ。クイリロよりマシですがこの機体は
間違いなくビムシュ一択。内蔵武器の斉射HとグレFを装備するのであれば
持ち替え動作が早まっても意味ないですもんね。
戦い方はBRを当てて即斉射につなげ、相手が止まったところをグレで仕留める
パタ-ンが王道でしょう。接近戦から中距離まで対応できます。また3号機の
グレFは2連射を3セット撃てるので非常に使えます。
黒魔窟のシ-ルドランチャーの上位版なので黒魔窟に慣れている人は
使いこなせると思います。まだ数戦しか使ってないのでしっかり
使い込んで(気が向いたら)レビュー記事を投稿したいと思います。